フライングではありますが、消毒ついでに抜糸しました~♪
いや~~~すっきり!!
スッキリしたところで
先日深夜に、ついつい見入ってしまった番組。
色んなお店でギョーザを食べてる番組で
餃子の王将での食べ方
なるものをしておりました。
で、抜歯したアカツキには・・・・・・・!!!!!と、心に誓い
本日『ギョーザパーティー』決行です^^
まずは主役

最初は、そのままパクリ^^
2コ目は、ラー油をちょっぴりつけて^^
3コ目、ギョーザのタレをつけてバクッと^^
さてさて、次はこちらもきましたよ♪
マーボー豆腐

かに玉

エビチリ

ギョーザちゃんに、これらのタレ?ソース?をつけて・・・バクバクと^^
冷めると美味さ半減なので、頃合いを見計らってギョーザの追加注文。
で、また何もつけずオリジナルをパクり。
そして、ラー油・・・・・・・と、ひたすらに一心不乱にギョーザ食べました♥
ギョーザだけを食べつくし満足満足(ゲプッ)
おいしかったわ~^^
久し振りの暴飲暴食にお腹もビックリだったでしょう。
消化不良知らずなのですが、おクチがニンニク臭たっぷりです。
風邪が長引いているみたいで、生存確認電話をしました。
かなり良くなってるみたいで安心しました。
以下、*~*bambiブログよりパクリ文(笑)
*で、たまたま聞いた今夜のメニュー。
驚いたことに、お互いに『ハンバーグ』。。。
さすが、『サバサバ組のチータさん』同士。
食べたくなるものも似てくるのかしらん。
それとも、どこかで見てるの?!(それはストーカー…。)*
ってコトで、お粗末ながら我家の夕食

お皿も一緒Σ |゚Д゚●;|で、若干気持ち悪いですが
そこは、やっぱり『サバサバ組のチータさん』同士ってコトですな♪
うちのカボチャは煮干と煮ただけです。
その他、赤いおかずイッパイでお腹イッパイ^^
今日、ハンバーグだったおウチってどのくらい いるのかねぇ?
水原シリーズが終わったので、明日はココのお話を・・・。

あらさー、あらふぉー、 あらごー、あらかん
まで各種勢揃い(爆)
(私は知らなかったのですが、60=還暦なのであらかんなのだそうです。)
住宅街にあるお店で、それぞれ軽く迷子になりながらも到着です。

オンニ(お姉さん)はメクチュ(ビール)も。

食後の珈琲。

器がみんな違っていて、器オタクにはたまりません。
見た目も楽しめて、お味も良くて(苦手なものをヒアリングしてくれます)
珈琲まで付いて1,050円 Σ( ̄◇ ̄*)!!!
その後シャベリ足りずに、近くのカフェへ。

ランチの後はステキなカフェで、春らしい色のソフトドリンク^^
なんだか、おしゃれな時間を満喫してるわ~♪♪♪
いっぱいいっぱい、笑ってしゃべってリフレッシュできました。
また、遊んでくださいませ~♥
見学させてもらおうと行ってきたのですが・・・。
私を含め、3人の見学希望者が来ていましたが、
20分後?こんなことに!!

この日は、ちょっと遅い新年会の日だったらしく、
いつの間にか?厚かましくもお誘いに便乗^^;(見学者全員!)
ほんの30分前には、見知らぬ人だったのに
自己紹介もソコソコに
いきなり
鍋をつつきあう!
先生以外は日本人ですが、なんだか韓国ちっくだなあ・・・と。
『挑戦』が目標の年ですが、ひと月も経たないうちからかなりの経験値アップです。
ああ!
もうひとつ。
洗顔をした後、シャンプーをしようとシャンプーを手に取りなぜか?ホント無意識に!
顔を洗ってましたOrz シャンプーで顔を洗うって。。。
これもひとつの経験ですかねえ・・・・・(泣)
但馬牛さんのその後ですが
やっぱり これでしょ♪(相変わらず下手な写真です^^;)

一枚が100gはありそうな大きさ!
そして厚み!!
普段は決してお口に出来ないお肉様!!!
比較に100g780円の国産牛も買いましたが(我家的にはこれも高級牛)
霜降り具合といい、一切れの大きさといい、厚みといい、とろけさといい
たいへんたいへん『すばらしい』の一言でございました。←家族談(何故ならワタクシお肉苦手なんですわ^^;)
今年も兵庫県香美町にふるさと納税しよう!と不純な動機ながら決心しました^^